スマートフォン タブレット対応 マイカー通勤用 アルコールチェック
管理サービス

従業員の毎日の健康チェック・安否確認などを
一括してクラウド管理します。
マイカー通勤用のアルコールチェック管理サービスを導入してみませんか?

マイカー通勤用の
アルコールチェック管理サービスを
導入してみませんか?

社員のマイカー通勤におけるアルコールチェックは義務化されておりませんが、「マイカー通勤中の事故であっても、企業側に「使⽤者責任」(⺠法第715条)や「運用供用者責任」(自動車損害賠償保障法第3条)が課せられる恐れがあるため、マイカー通勤者に対しても飲酒運転を防止する安全運転管理が必要」という見解があります。マイカー通勤において重大な事故が発生する前に、企業としてアルコールチェック結果を管理する必要性があります。

  • point 01
    point 01 マイカー通勤時の
    飲酒運転防止
    通勤前のアルコールチェックにより、飲酒運転事故の恐れを減らすことができます。
  • point 02
    point 02 社員のコンプライアンス
    意識の向上
    社員一人ひとりが企業倫理や社会的規範に沿った行動を取ることで、コンプライアンス意識を向上させることができます。
  • point 03
    point 03 企業の社会的
    責任の遂行
    「事故防止」という社会に責任ある行動を取ることで、社会からの信頼を得られます。

⼿間をかけずに簡単⼊⼒、
簡単管理!

⼿間をかけずに簡単⼊⼒、簡単管理!

FEATURE 01

さまざまな
アルコール検知器に対応

使用するアルコール検知器に制限はありません。すでにお使いいただいているアルコール検知器をそのままご利用になれます。

※AI の学習データ用に、お使いいただいているアルコール検知器の画像データをご提供いただきます。
また画像解析のために準備期間をいただいておりますのでご了承ください。

FEATURE 02

AIによる画像解析で
簡単自動入力

コンレポのアルコールチェックには、アルコール検知器の画像を解析し数値を自動入力する機能があります。業務前の忙しいときでもサッと撮影して記録することが可能です。

FEATURE 03

アプリの
インストールは不要

コンレポは Web サービスですのでアプリのインストールは不要です。
iOS、Android、PC のブラウザから入力が可能なため、従業員の個人端末からも入力することができます。

FEATURE 04

チェック状況を
ひと目で管理

マイカー通勤者全員のチェック状況を一覧で確認することが可能です。
条件に合致した該当者の一覧画面を表示することも可能なため、簡単に詳細情報を確認することができます。

ご利用イメージ
(機能・画面例)

出社前に報告
出社前に報告
  • PATTERN 01

    車通勤

  • PATTERN 02

    バス通勤

  • PATTERN 03

    電車通勤

  • PATTERN 04

    休暇など

その⽇の出勤種別(通勤⼿段など)を⼊⼒します。⾞(マイカー)通勤の場合はアルコールチェックを⾏います。
コンレポ管理画面
コンレポ管理画面
管理者は、管理画⾯で⾞(マイカー)通勤者の通勤⼿段とアルコールチェック結果を⼀覧で確認することが可能です。対象者や期間の検索もでき、⼊⼒された内容は1年間保存されます。